おはようございます。
今日も一日曇り予報ですが朝から少し小雨が降っていました。
気温はだいぶ上がってきているようです。
息子くんは昨日のクラスマッチで、予選段階で負けはしたものの、クラスの皆との結束力が増したようで、4月の体育祭と同じくらいとても楽しめたと言って帰ってきました。
やっぱりコロナ自粛でストレスも溜まっていたでしょうし、3年生は大学受験、1、2年生は模試等を控えていることもあって、良い気分転換だったのでしょうね。
良い思い出が出来たようで良かったです。
今日は1回目の文理選択希望の提出日ですが、まだ息子くんは迷っている様子です。
親としては悔いのない選択をして欲しいと思っているのですが、文系・理系、及び国公立・私立の大学によって学費の面などもかなりの差があり、また地元かそうでないかでも生活費の準備も必要になるという事で、正直、費用面での大丈夫かな…と不安ではあります。
最終決定は2学期の3者面談という事なのですが、あまり時間の猶予はないので、色々と相談して決めていきたいと思っています。
また、今日はコロナワクチンの2回目の接種予定日です。2回目の接種は発熱や倦怠感等の副反応症状が多く表れているようなので、ある程度の体調不良は覚悟していますが、無事に終わって欲しいですね。。。
とりあえず、今夜の食事はお総菜で済ませて、2~3日分の食材を準備しておくことにしています(笑)。
今日のお弁当menu
- 白ごはん(梅干し&しそ昆布&っごましお)
- 玉子焼
- デミたまバーグ
- プチエビグラタン
- ほうれん草とコーンのバター炒め
- プチトマト
↓下記ボタンをクリックしてブログの応援をよろしくお願いしますっ!
中高生のお弁当ランキング